fc2ブログ
魂の落書き 〜おでんまちのひ 店主の日記〜

魂の落書き 〜おでんまちのひ 店主の日記〜

旅について 遊びについて 夢について 人生観について 本について 愛用品について ありったけの思いを語ります

 

オリジナルWEB小説『お父さんとの旅』更新のお知らせ

こんにちは~

お盆だね。みんな、何してすごしてるのかな? やっぱり帰省? それとも旅行? 家でゴロゴロ?

ぼくはといえば、もち、仕事だ。物流だからね。盆も暮れも正月も関係ない。むしろ忙しいよ。
だけどいいんだ。いつもいってるけど、働くの好きだからね。好きだから、今、もう一つ仕事をはじめようと思ってんだ。今の仕事が1時半に終わるから、夕方からもう一つ。で、今さがしてるとこ。

仕事といえば、小説書きも、金にはならないけど仕事だと思って取り組んでるよ。そっちの仕事の方は、かなり長い間さぼってたね。

でもここんとこ毎日書いてるよ。朝3時に起きてね、出勤時間の5時半までみっちりと。帰宅後も、夕方の3時間くらいずっと書きつづけてる。

おかげで、ひさしぶりに肩が凝った。肩と、それと首と。いやあ、つらいつらい。そういえば最近凝らなかったなあ、と思ったら、やっぱり書き仕事をするとくるね。ズーンとね。

まあいいや。

そんなこんなでひさしぶりに更新しました。WEB小説お父さんとの旅。みなさん、読んでけろ~

こっから訪問してね。
   ↓
「お父さんとの旅」第31話 入り口


まだ読んだことがない人も、クリック一つで、第1話~第30話のどこにでも飛べるようになってるからね。そんなのはしちめんどくせえぜ、って人には、こんなページも用意してるから。
                        ↓
お父さんとの旅「はじめから一気に読めるページ」

今回も、ハラハラドキドキの展開だよ(^_-)

ではでは。みんな、夏バテするなよ~

ちゃお(^o^)丿



ホームへ


今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
応援のクリックをしていただけると、励みになります。


人気ブログランキングへ

「お父さんとの旅」はこちらからも入れます→お父さんとの旅『入り口』


001_convert_20110713120246.jpg





スポンサーサイト



 
 

ブログ更新のペースを落とします(っていうか、もう落ちてる)

最近、ブログをまったく更新していない。

左の月間アーカイブを見るとわかるように、かつてはぼくも、毎日記事を書いていた。ブログをはじめて、ノリノリだった頃の話だ。

それが週1日休むようになり、その休みが2日になり、やがて3日になって、今度は更新日が3日になり、今ではシェフも顔負けの気まぐれ更新……

で、今週は日曜日に料理の記事をアップして以来、まったく更新していない。

いかんなあ、と思う。

思うけれども、今後もこんな状態がつづくのは必至だ。

というのも、今ちょっと自分の将来について真剣に考えていて(ホントはもうそんな年齢ではないのだが)、何をやるにしろ資金を稼がなければはじまらない、という結論に達した。それで今、週に2日ある休日に、登録制のアルバイトをしているのだ。

建築現場での雑工だ。

これがかなりきついのだ。マジで、泣きたくなるほどにきつい。

もちろん、身体あってのものだねだから、疲労がたまったらそのバイトはやらない。そのための登録制(出勤自由)のバイトなのだ。

だけど、なるべくなら働こうと思っている。

さらに、そのほかにも土日の夜に飲食関係のバイトをしたいと思っている。調理技術、接客技術を学びたいのだ。もちろん、金もほしい。金というと聞こえはわるいが、ようは独立に向けての資金だ。

だから、当分ブログの更新はおろそかになる。

それでも、できれば週3回は更新したい。いや、2回かな。とにかく、ちょっとでも生活に余裕が生まれたら、記事を書こうと思っている。書きたいことは、じつはごまんとあるから。

少なくとも、「北海道カヌーの旅」と姉妹ブログで掲載中の「お父さんとの旅」は、絶対に完結させなければならない。(以前もこんなこと書いたなあ)

そんなわけで、ブログの更新がとどこおりがちになりますが、ブログを自然消滅に追いやるつもりはありませんので、どうか今後もなにとぞよろしくお願いいたしますm(__)m


ホームへ


今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
応援のクリックをしていただけると、励みになります。


人気ブログランキングへ


こちらの姉妹ブログで、自作の小説を連載中です。第1話から読めますので、ぜひ覗いてみてください。

001_convert_20110713120246.jpg

ここからどうぞ→お父さんとの旅『入り口』



 
 

オリジナルWEB小説「お父さんとの旅」第30話 更新のお知らせ

みなさん、こんにちは~
梅雨の候、いかがおすごしでしょうか?

ぼくはといえば、あいかわらず、休みの日には海にいって波乗りしてるよ。
雨? 関係ないよ。海の中はどうせ濡れるんだから、雨だろうが晴れだろうが、ちがいはない。

これ、坂本龍馬の言葉だ。少年時代、雨の日に1人、水連(水泳の練習)に向かっていたところを師範や仲間が雨降りだから中止だとめて、それに対していった言葉だと記憶している。

水泳や波乗りだけでなくて、この言葉はすべてのことにあてはまると思う。雨だからといって、どうして出かけるのをやめる理由になるのか。傘をさして出かければいいのだ。風情があって、いいもんだと思うけど。

そう考えれば、梅雨だって、決していやな季節じゃないよ。

さてさて、そうはいっても雨の中を出歩くのはかんべんだという人、そんな人のために書き上げましたよ~

オリジナル小説「お父さんとの旅」を!

いよいよ盛り上がってきたからね~。マジで読まなきゃ損だよ~。無料で読める今のうちに(^_-)

では、ここからどうぞ→「お父さんとの旅」第30話 入り口

まだ読んだことがない人、一話一話ちまちま読むのが性に合わない人、こんなページも用意してます。
お父さんとの旅「はじめから一気に読めるページ」

さあ、クリックして、ぜひ一読くださいませm(__)m

では、またね(^.^)/~~~


ホームへ


今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
応援のクリックをしていただけると、励みになります。


人気ブログランキングへ


001_convert_20110713120246.jpg

「お父さんとの旅」はここからもどうぞ→お父さんとの旅『入り口』



 
 

オリジナルWEB小説「お父さんとの旅」第29話 更新のお知らせ

こんにちは(^o^)丿

いやあ、最近は暑くなったね。ぼくが住む千葉も、夏日になることも多くなったよ。
いよいよ夏到来かな。あ、その前に梅雨がくるね。
あの長~い雨の季節の前に、海に山に遊びまくるぞ~

~といきたいところなんだけどさ、先々週の休みの日、サーフィンしてて波から落っこちたとき、自分のサーフボードで膝を強打して……

痛ええええええぇぇぇぇっ ってなった(T_T)

いやあ、マジで痛かった。

あれから2週間経つのになかなか痛みがひかなくてさ、もしや骨にひびでも入ってるんじゃねえかって不安になって、整骨院にいってきたよ~

結果的に、骨には異常がなくて、ほっとけばそのうち治るっていわれた。

よかった(^_-)

だけど、治るまで激しい運動しちゃ駄目だって(>_<)

だから、サーフィンもチャリンコも、しばらくお預けだ。っていうか、仕事自体がはげしい運動なんだけど……

まあ、いいや。

そんなわけで、やっとこさ書き上げたよ~。WEB小説「お父さんとの旅」第29話。
みんな読んでよ~。おーい、読んでくれよお~。マジでさ~。

オッケー、読んでやるよ~って人は、ここから入ってね。


お父さんとの旅 第29話 入り口


こんなページもあるから、よかったらどうぞ。

お父さんとの旅「はじめから一気に読めるページ」


うん。やっぱり小説書きって、きつい作業だけど、ぼくは好きだね。魂が震える感じがするからね。

激しい運動とめられてることだし、ここぞとばかりに書きまくってみようかね。

じゃあ、またね(^.^)/~~~



 
 

北海道カヌーの旅、更新停滞のお詫び

仕事から帰り、机に向かって、当ブログで連載中の「北海道カヌーの旅」を執筆した。前回の「55日目」をアップしてから、もう3週間になるので、さすがに今日あたり更新しないと、楽しみにしている読者さん(そんな人いるのかな?)に申し訳が立たない。

しかし……

今日もタイムオーバーだ……

面目ない(^_-)

この「北海道カヌーの旅」と、姉妹ブログで連載中の「お父さんとの旅」は、どちらも読み物だから、日記とちがって最低限の完成度が求められる。ぼく自身にも思い入れがあるから、いいかげんなものを公開したくない気持ちがある。書き上がったものが納得できない出来であれば、それはやっぱり公開できない。その結果、ついつい更新が滞ってしまうのだ。

ごめんなさいm(__)m 

近いうちに、必ず更新しますm(__)m



しかし考えてみると、そういう言い訳が許されないプロの作家さんってのは、ホントにすごいよなあ。ぼくもかつては本気でプロになろうと思っていたけど、結局は無理だったんだなあ、とつくづく思う。締め切り厳守って、マジ無理だし(^_^;)

だからまあ、そんなわけで、読者のみなさん(だからいるのか、そんな人? いるよね? ねっ?)、気長にお待ちください。こうして更新が滞ることはあっても、連載はきっちりつづけますから。そして、必ず完結します。

乞うご期待!

で、今日はお詫びに、当時の旅の写真を公開します。

001_convert_20120517175743.jpg

釧路川の水源、屈斜路湖を出発する愛艇カラカルⅡ

ではみなさん、ごきげんよう(^.^)/~~~



ホームへ


今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
応援のクリックをしていただけると、励みになります。


人気ブログランキングへ


こちらの姉妹ブログで、自作の小説を連載中です。第1話から読めますので、ぜひ覗いてみてください。

001_convert_20110713120246.jpg

ここからどうぞ→お父さんとの旅『入り口』



 
<- 10 2023 ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
姉妹ブログ「お父さんとの旅」
WEB小説「お父さんとの旅」週1~2回のペースで連載してます。
001_convert_20121102183528.jpg
北海道カヌーの旅
2001年秋~冬、北海道の川をゴムカヌーで下った、3カ月の旅の軌跡  大好評連載中    ↓
ブロとも申請フォーム
ツイッター フォローしてね
今日もつぶやいてます。ぜひフォローをお願いします。


Archive RSS Login