fc2ブログ
魂の落書き 〜おでんまちのひ 店主の日記〜

魂の落書き 〜おでんまちのひ 店主の日記〜

旅について 遊びについて 夢について 人生観について 本について 愛用品について ありったけの思いを語ります

 

雨の休日、またはぼくが好きな忌野清志郎

今日は仕事が休みだったが、雨だったので1日部屋ですごした。本を読んだり、音楽を聴いたりしながら。

身体の疲れをいやすための1日。たまにはそんな日があってもいい。

ブログもめんどくさい。本当は今日は連載中の「北海道カヌーの旅」の更新日なのだが、執筆する気力がわいてこない。

だから今日は、YouTube動画におんぶだっこだ。

雨ということで、ぼくが一番好きな雨ソング。




忌野清志郎さんは、ぼくが最も尊敬するミュージシャン。こんな曲もつくっていた。




こちらはタイマーズでのナンバー。




では、みなさん、GWをお楽しみください。ぼくは明日から6連チャンで仕事です^_^;


ホームへ


今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
応援のクリックをしていただけると、励みになります。


人気ブログランキングへ


こちらの姉妹ブログで、自作の小説を連載中です。第1話から読めますので、ぜひ覗いてみてください。

001_convert_20110713120246.jpg

ここからどうぞ→お父さんとの旅『入り口』



スポンサーサイト



 
 

国歌斉唱特集~ぼくが選んだ君が代

今日はちょいとゆる~い記事をお楽しみください。

得意のYouTube頼りの記事(^_^;)

題して「国歌斉唱特集」だ。

YouTubeにアップされている動画の中から、「うわっ、マジうめえ」と道下が絶賛した国歌斉唱を挙げたいと思う。いちおう、個人的に順位もつけてみた。

では早速いこう。

第5位
秋川雅史の国歌斉唱



うーん、この人の声は君が代に合うね。


第4位
平原綾香の国歌斉唱



この人の歌、好きだわ。クラシックの曲に詩をつけて歌っているけど、あれすごくいいと思う。「ノクターン」なんかて、魂が揺さぶられたもんなあ。


第3位
天童よしみの国歌斉唱



これもいいね。個人的にファンではないけど。


第2位
本田美奈子の国歌斉唱(アメリカ国歌とともに)



大好きだったなあ、この人。そしてこの歌声、奇跡だと思わねえ? 天国でも大好きな歌をうたっていてほしいなあ。


そして道下が選んだ第1位は!

ジャカジャカジャカジャカ……

……ジャン!

松崎しげるの国歌斉唱



この圧倒的な歌唱力はどうだ! すごすぎるだろ! やっぱり松崎しげるはいいなあ。この人が日本の歌い手さんの中で一番うまいんじゃない?



……とまあ、こんなお遊びにおつきあいくださり、ありがとうございました。

では、みなさん、よい週末を!



ホームへ


今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
応援のクリックをしていただけると、励みになります。


人気ブログランキングへ


こちらの姉妹ブログで、自作の小説を連載中です。第1話から読めますので、ぜひ覗いてみてください。

001_convert_20110713120246.jpg

ここからどうぞ→お父さんとの旅『入り口』



 
 

あなたの好きなクリスマスソングは?

ただ今、17連続勤務の7日目で、心身ともにつかれきっている。

ブログなんて書く気力はなし。

……で、こんなときはいつも「投票ランキング」にたよっている。今日もたよろうと思う。

というわけで作成しました。

ジャン!





みなさま、ぜひぜひ投票してくだせえm(__)m

ちなみにぼくが一番好きなクリスマスソングは……

これ(^^♪




Last Christmas Eve/矢沢永吉

ううん、シブいなあ。

こちらは現在の永ちゃん、イングリッシュバージョン。





みなさん、明日はいいクリスマスを! ぼくは仕事だよ~(^o^)丿



ホームへ


今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
応援のクリックをしていただけると、励みになります。


人気ブログランキングへ


こちらの姉妹ブログで、自作の小説を連載中です。第1話から読めますので、ぜひ覗いてみてください。

001_convert_20110713120246.jpg

ここからどうぞ→お父さんとの旅『入り口』



 
 

祝紅白歌合戦出場 猪苗代湖ズ~I love you & I need you ふくしま

11月30日に、今年の紅白出場歌手が発表された。

紅白なんて、ここ十数年観ていないが、どんな歌手が出場するのかは、やっぱり気になるところだ。

今年もざっと見て、「この人はもういらないだろう」とか、「この人誰?」とか、「ああ、あの人もれちゃったのか」とか、いろいろと感想を抱いた。

……で、ある歌手(ユニット)の名を見て、「おおおおっ!!」ってなった。

猪苗代湖ズだ。

猪苗代湖ズとは、福島県出身のミュージシャンとクリエイターで結成したバンドだ。かれらがうたう「I love you & I need you ふくしま」が、復興ソングとして一部で話題になった。

※ちなみにこのブログでも取り上げたので、よかったら読んでください(^_-)
6/15 「猪苗代湖ズ I love you & I need you ふくしま」

話題になったといっても、知らない人の方が多いと思う。偉そうに語るぼくも、上の記事を書いた時点では、「猪苗代湖ズ」のことをよく知らなかった。アップした動画も、「猪苗代湖ズ」のものではなく、サンボマスターのライブでのものだった。このバンドのボーカルである山口隆が「猪苗代湖ズ」に参加している、というのが正しい図式のようだ。

まあ、そこんところはよくわからないが、とにかくいい曲なのだ。

で、今日もまた「I love you & I need you ふくしま」の動画をアップする。みんなにもぜひ聴いてほしいから。
あ、今回も「サンボマスター」バージョンで。「猪苗代湖ズ」バージョンは、紅白で聴けばいいから。

では、サンボマスターの「I love you & I need you ふくしま」




やっぱりいいなあ。しみじみといい。

うん、この曲が、今年の紅白の最大の感動シーンとなることは、ほぼ間違いなし!

今年は、ひさしぶりに観ようと思う。



ホームへ


今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
応援のクリックをしていただけると、励みになります。


人気ブログランキングへ


こちらの姉妹ブログで、自作の小説を連載中です。第1話から読めますので、ぜひ覗いてみてください。

001_convert_20110713120246.jpg

ここからどうぞ→お父さんとの旅『入り口』



 
 

童謡「小さい秋みつけた」特集

こんにちは~

いやあ、すっかり涼しくなったね。ようやく秋だ。

……というわけで、今日は音楽特集だよ。

懐かしい歌。小さい秋みつけた特集!

早速いってみよう。



「小さい秋みつけた」





合唱「小さい秋みつけた」





ボニージャックス(Bonny Jacks) 「小さい秋みつけた」





テルツ少年合唱団「小さい秋みつけた」





鏡音リン・レン、初音ミクによる四声合唱「小さい秋みつけた」





中谷美紀 編曲:坂本龍一「小さい秋みつけた」





さだまさし「小さい秋みつけた」





矢野顕子「小さい秋みつけた」





オカリナ 宗次郎「小さい秋みつけた」



まだまだありそうだけど、きりがないのでこのへんで。

じゃあね。いい秋をすごしてね。


※動画提供者の皆様、ありがとうございました。



ホームへ


今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
応援のクリックをしていただけると、励みになります。


人気ブログランキングへ


よかったらこちらの姉妹ブログも覗いてみてください。

001_convert_20110713120246.jpg

ここからどうぞ→お父さんとの旅『入り口』



 
<- 10 2023 ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
姉妹ブログ「お父さんとの旅」
WEB小説「お父さんとの旅」週1~2回のペースで連載してます。
001_convert_20121102183528.jpg
北海道カヌーの旅
2001年秋~冬、北海道の川をゴムカヌーで下った、3カ月の旅の軌跡  大好評連載中    ↓
ブロとも申請フォーム
ツイッター フォローしてね
今日もつぶやいてます。ぜひフォローをお願いします。


Archive RSS Login