fc2ブログ
魂の落書き 〜おでんまちのひ 店主の日記〜

魂の落書き 〜おでんまちのひ 店主の日記〜

旅について 遊びについて 夢について 人生観について 本について 愛用品について ありったけの思いを語ります

 

クローズド・ノート 雫井脩介

世の中がどんなにくさりきってしまっても、本屋にいけば最高の友達に出逢えます。

こんにちは。チョーひさしぶりに「みっちーの本棚」の時間がやってきました~

前回の「みっちーの本棚」が2月18日だったから、5カ月ぶりになるのかあ。けっこう本読んでたんだけどね、感想を書く気力がなかったっていうか。まあ、いろいろあったからね、この5カ月の間は。

もっともその「いろいろあった」5カ月の中で、本を読む時間ってのは数少ない心のいやしだったね。やっぱり読書ってのはいいなって感じたね、あらためて。

さて、雑談はこれくらいにして本の紹介にいこうか。

これだ。



雫井脩介著「クローズド・ノート」だ。

いつものように、概要を文庫本の裏表紙から紹介しよう。


堀井香恵は、文具店のあるばいとと音楽サークルの活動に勤しむ、ごく普通の大学生だ。何か物足りない思いを抱えたまま日々を過ごしていた彼女は、ある日、自室のクローゼットで、前の住人が置き忘れたと思しきノートを見つける。そのノートが開かれたとき、香恵の平凡な日常は大きく変りはじめるのだった。――小さな偶然が導く運命的な出会い。憧れと共感。読み終えた後も温かい余韻がいつまでも醒めない、極上の感動作。


 読み終えた後も温かい余韻がいつまでも醒めない、極上の感動作……

うん、そのとおりだね。さっき読み終えたばかりなのだが、まだ余韻からさめていないから。極上の感動作……。その言葉にも賛同できる。

ひさびさに泣いたね。

読みはじめから、何となく物語の流れみたいなのは見えちゃうんだけど、現にレビューなんかを見るとそのあたりを酷評している人もいるんだけど、ぼくはそれをふまえてもいい本だと思った。きれいな物語だなって思った。

この奇跡的な物語を、どんな感じに完結させるんだろう、と思いながら読んだんだけど、考えられるかぎり最高のラストだった。

情景描写もしっかりしてるから、読んでいてその場面がくっきりと浮かんだ。キャラもちゃんとたってたし。

読みながら、これドラマにしたらいいんじゃねえか、って思った。映画よりドラマ。映画じゃ短すぎる。これだけの小説なら、最低でも10話くらい、うだうだした時間も含めてやってほしい。月9でもいけんじゃねえの?

……なんて思っていたら、これすでに映画化されてたんだね。どうりで何か聞いたことあるタイトルだと思ったよ。しかもその映画って、当時世間を騒がせた沢尻エリカの「べつに」発言のアレだって……

何か、ちょっと幻滅かな。

配役が、イメージとちがいすぎだし。主人公の香恵だけじゃなく、他の登場人物も、全部。

あくまでぼくのイメージとは、って話だから。映画観て、よかった、って感じた人もたくさんいると思うしね。苦情のコメントは受けつけないよ。

まあ、ぼくは観ないけどね、映画の方は。いや、あえて観てみようかな。どっちだっていいや。

ちなみに雫井脩介の本は、最近になってほかにもいろいろ読んでて、あっ、この人いい、って思ってたところだった。で、今、図書館で借りまくっている最中なのだ。「銀色の絆」「つばさものがたり」「火の粉」「虚貌」。どれもすごくよかった。作家の名前だけで片っぱしから本を読むってのはひさしぶりだ。東野圭吾以来かな。まだまだ著作があるようなので、ちょっと楽しみだ。

で、この「クローズド・ノート」は、ぼくが読んだ雫井作品の5冊目。マイベストと呼べるかどうかは微妙なところ(「つばさものがたり」と「火の粉」もよかったから)だが、5カ月ぶりにブログで取り上げようと思ったくらいだから、すごくおもしろかったってのはわかってもらえると思う。

ネタバレ厳禁な物語なので、あえて感想は控えさせてもらいます。ぜひ、読んでみて!


ホームへ


今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
こちらの姉妹ブログで、自作の小説を連載中です。第1話から読めますので、ぜひ覗いてみてください。

001_convert_20110713120246.jpg

ここからどうぞ→お父さんとの旅『入り口』



スポンサーサイト



 
<- 07 2013 ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
姉妹ブログ「お父さんとの旅」
WEB小説「お父さんとの旅」週1~2回のペースで連載してます。
001_convert_20121102183528.jpg
北海道カヌーの旅
2001年秋~冬、北海道の川をゴムカヌーで下った、3カ月の旅の軌跡  大好評連載中    ↓
ブロとも申請フォーム
ツイッター フォローしてね
今日もつぶやいてます。ぜひフォローをお願いします。


Archive RSS Login