fc2ブログ
魂の落書き 〜おでんまちのひ 店主の日記〜

魂の落書き 〜おでんまちのひ 店主の日記〜

旅について 遊びについて 夢について 人生観について 本について 愛用品について ありったけの思いを語ります

 

『北海道カヌーの旅』『道下森ギャラリー』休載のお詫び

先週の金曜、仕事から帰ると、突然、鼻水がとまらなくなり、身体がだるくなった。

PCを開き、ブログを更新しようと思ったが、身体がだるくて何の言葉も浮かんでこなかった。翌日に書こうと決め、その日は早めに寝た。

……で、翌朝、起きると、身体は完全にやられていた。熱は38.8度あり、頭もガンガンした。

それでもその週のシフトは土日ともに出勤日だったので(月曜が休み)、高熱のまま、仕事に出かけた。今は年末の繁忙期で、シフトに穴を開けられないのだ。それに自分自身も、当日欠勤に抵抗があった。

職場は生鮮食品の仕分けセンターなので、室温5度前後に設定されている。これは38.8度の身体には、マジできつい。さらに今、年末の繁忙期に向けてスポットのアルバイトが10人ほど入ってきていて、ぼくらレギュラーの人間はその指導にかかりきりなのだ。いつも以上に神経を使うし、よけいな仕事も増える(スポットの人たちに文句をいっているのではない、念のため)。

地獄だった。

地獄だったが、土曜、日曜と、どうにか仕事を終え、昨日は倒れこむように布団に入った。

ぐっすりと寝た(-_-)zzz

たっぷりと寝汗をかいた(寝汗を表現する顔文字が見あたらなかった……)

今日は休日で、15時間睡眠がきいたのか、まだちょっとへんな感じはあるものの熱は36.5度にまで下がった。平熱だ。

ホッとした。

で、今(午後の3時)、こうしてブログを書いている。

読者なんてまだほんの少ししかいないぼくのブログだが、金曜の『北海道カヌーの旅』、日曜の『道下森ギャラリー』の二つの連載を休んでしまったのは、心が痛む。もしも、プロなら、絶対に許されないことだろう。

逆に食品の仕分けの方はアルバイトだが、金をもらっている以上プロだと思うので、すげえつらかったが出勤した(もちろん、人にうつらないよう配慮した)。ぼくの自慢は、高校を卒業して社会に出てから、仕事を当日欠勤したことが一度もないことだ(自慢でもないのかな)。

まあ、そんなわけで、がらにもなく体調をくずしてしまったが、仕事も休まず、薬ものまずに、3日で回復したのだから、よしとしよう。

ブログ休んだのが、ちっと心残りだが……

みなさま、このたびは金曜企画『北海道カヌーの旅』、日曜企画『道下森ギャラリー』を休載してしまい、ごめんなさい。

これからも応援よろしくお願いします。
スポンサーサイト




 
 

Comments

えらい、えらい! 
社会に出てから、当日欠勤したことないなんて、立派!
なかなか、出来ないことですよ~。大いに自慢しちゃってください。

ブログ休みたくない気持ちわかります。
私も、別に仕事でもないし、休んでもいいと思うけれど、
自分で毎日更新と決めてしまったから、今のとこ守ってます。

最近、ちょっと危機だったりはするのですが・・・。
読者のために、というのもおこがましい小じんまりなブログながら、
自分の中で、守りたい約束ごと、だったりするのですね。

毎日訪れて下さる方もあるし。
でも、何でもいいから書く、となっちゃうと、書かないより悪いかなとも。
お正月だけは、休もうかとか、今、考えてたりします。

お体、大事にしてくださいね。無理し過ぎは禁物ですよ~。

 
<- 05 2023 ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
姉妹ブログ「お父さんとの旅」
WEB小説「お父さんとの旅」週1~2回のペースで連載してます。
001_convert_20121102183528.jpg
北海道カヌーの旅
2001年秋~冬、北海道の川をゴムカヌーで下った、3カ月の旅の軌跡  大好評連載中    ↓
ブロとも申請フォーム
ツイッター フォローしてね
今日もつぶやいてます。ぜひフォローをお願いします。


Archive RSS Login