fc2ブログ
魂の落書き 〜おでんまちのひ 店主の日記〜

魂の落書き 〜おでんまちのひ 店主の日記〜

旅について 遊びについて 夢について 人生観について 本について 愛用品について ありったけの思いを語ります

 

Sports Graphic Number「スポーツグラフィック ナンバー」 3/24 ルーキー秘話

世の中がどんなにくさりきってしまっても、本屋にいけば最高の友達に出逢えます。

こんにちは。今週も「道下森の本棚」の時間がやってきました(^O^)/

さて、今日紹介するのは、文藝春秋発刊の雑誌「スポーツグラフィック ナンバー」だ。

これね。

201103101609001.jpg


この「スポーツグラフィック ナンバー」は、1月13日に紹介した「BRUTUS」とともに、ぼくがたま~に買う雑誌だ。

有名な雑誌なので説明はいらないと思うが、念のため、こちらのリンクを貼っておくので、よかったら参考にしてみて。→Wikipedia「Sports Graphic Number」

ちなみにナンバーの創刊号は、故 山際淳司氏の「江夏の21球」を掲載し、話題を呼んだ。この作品は、このブログでも紹介した「スローカーブを、もう一球 山際淳司」に収録されている。

で、今号の特集は、ルーキー秘話。そう、プロ野球の新人選手の特集だ。

今年のルーキーだけでなく、過去のビッグネームの1年目にスポットをあてた記事が、てんこもりだ。野球ファンのぼくとしては、見逃せない内容だ。

で、買った。

で、さっき読み終えた。

さすがナンバー、と、拍手を送りたくなる内容だった。

まずは今、話題の斎藤佑樹の特集記事が3章にわたって掲載されていた。

その後、
松坂大輔、桑田真澄、野茂英雄、清原和博、
とビッグネームの1年目を語った記事がつづく。それぞれ4~6ページわたって書かれた記事、というか物語だ。

これだけで、もう、たまらん! って感じなのだが、まだまだすげえ記事がつづく。

「あの時、君は若かった」と題した記事に、
1967年の江夏豊、1969年の水谷宏、東尾修、1970年、太田幸司、1975年、西本望、定岡正二、1979年、江川卓、1980年、木田勇、1981年、石毛宏典、原辰則、1983年、荒木大輔、1984年、水野雄仁、藤王康晴、1986年、桑田真澄、清原和博、1987年、阿波野秀幸、西崎幸広、1990年、野茂英雄、1992年、イチロー、中村紀洋、1993年、松井秀喜、1995年、城島健司、1998年、川上憲伸、高橋由伸、1999年、松坂大輔、上原浩治、2005年、ダルビッシュ有、涌井秀章

「一瞬の輝きを放った男たち。」と題した記事には、
権藤博、木田勇、近藤真一、伊藤智仁ほか

「ベテランたちの原風景」と題した記事には、
山本昌、小久保裕紀、石井一久

「背番号『100』からの出発」と題した記事には、育成枠出身の
松本哲也、山口鉄也、山田大樹、岡田幸文

そしてトリを飾る記事(第1特集『ルーキー秘話』の中で)に、
菊池雄星

これだけの選手の記事が、たった550円の雑誌で読めてしまうのだ。

そのほかにも、第2特集記事として、フィギュアスケート、第3特集記事にJリーグが掲載されている。

どう?

すごいっしょ?

選手の名前のすごさもさることながら、一つひとつの記事の内容もよかった。

1年目からすごかった選手、1年目は駄目だった選手、1年目だけ花咲いた選手、それぞれの当時の心境や状況が、さまざまな角度から語られている。

詳しい内容は、ここでは割愛する。

プロ野球ファンなら、ぜひ買って読んでほしい。

もうじきはじまるプロ野球を2倍、いや10倍は楽しめることうけあいだ。



道下森の本棚 過去ログ

刑務所のリタヘイワース スティーブン・キング
オリジナルワンな生き方 ヒュー・マクラウド
スローカーブを、もう一球 山際淳司
リッツカールトンで育まれたホスピタリティノート 高野登
船に乗れ 藤谷治
ルリユールおじさん いせひでこ
超訳ニーチェの言葉
白銀ジャック 東野圭吾
神さまはハーレーに乗って ジョン・ブレイディ
気まぐれロボット 星新一
BRUTUS 2011 2/1号
男の作法
天国はまだ遠く 瀬尾まいこ
最後の授業 アルフォンス・ドーテ
モーラとわたし おーなり由子
老人と海 アーネスト・ヘミングウェイ
傷だらけの店長~それでもやらねばならない~ 伊達雅彦




ホームへ


今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
応援のクリックをしていただけると、励みになります。

   ↓
人気ブログランキングへ

スポンサーサイト




 
 

Comments


 
<- 05 2023 ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
姉妹ブログ「お父さんとの旅」
WEB小説「お父さんとの旅」週1~2回のペースで連載してます。
001_convert_20121102183528.jpg
北海道カヌーの旅
2001年秋~冬、北海道の川をゴムカヌーで下った、3カ月の旅の軌跡  大好評連載中    ↓
ブロとも申請フォーム
ツイッター フォローしてね
今日もつぶやいてます。ぜひフォローをお願いします。


Archive RSS Login