fc2ブログ
魂の落書き 〜おでんまちのひ 店主の日記〜

魂の落書き 〜おでんまちのひ 店主の日記〜

旅について 遊びについて 夢について 人生観について 本について 愛用品について ありったけの思いを語ります

 

「そうだ、京都、行こう」の精神で生きる

JR東海のキャンペーンで、「そうだ 京都、行こう」ってのがある。首都圏などからの観光客を京都に誘致するためのもので、はじまりは1993年、「わたしのお気に入り」のBGMをバックにしたCMで有名なアレだ。

「そうだ、京都、行こう」

そう思い立ってすぐに新幹線のチケットを取り、次の休日には京都を旅行する。そのフットワークの軽い感じが、ぼくの心に響いた。30年前に流れたそのCMが、その後のぼくの生き方の指針になった。

たとえば、前回このブログで書いたスキーも、そんな感じにはじめた。

そうだ、スキー、やろう……

そう思い立ち、すぐにネットで新幹線のチケットをさがしたのだ。そこで「JRスキースキー」という、往復の新幹線の料金とスキー場のリフト券がセットになったツアーを見つけた。ゲレンデによって異なるが、日帰りスキーで7000円台からあった。

そんなに安いなら、こりゃもういくしかない。ただネックは出発時間だった。一番近いスキー場でも、自宅を朝6時には出ないとならないのだ。そうなると朝5時か、遅くても5時半起きだ。これは普段の生活でぼくの寝る時間だった。昼夜が(正確には夜昼が)逆転してしまう。

まあなんとかなるだろう。車でいくとなると厳しいが、列車なら寝ていればいい。ましてや新幹線なら快適に寝られるはずだ。

決めた。スキーにいく!

いろいろあるスキー場から、ガーラ湯沢という上越新幹線の駅に直結しているゲレンデを選んだ。往復の交通費とリフト券がセットで7800円、スキーのレンタル代を合わせても15000円でお釣りがくる。

で、新幹線に乗って、ガーラ湯沢スキー場に向かった。去年の1月の話だ。

ガーラ湯沢駅の改札を出ると、もうそこがスキー場の受付だった。そこでリフト券を受け取り、さらに進むと、スキーとスノーボードのレンタル施設があった。ぼくはスキー板とブーツ、ストック、それとスキーウェアを借りた。ロッカールームで着替えを済ませると、ゴンドラに乗ってゲレンデに向かった。もうずっと興奮しっぱなしだった。

ゲレンデにつき、そこでぼくは大事なことに気づいた。スキー板の履き方がわからないのだ。そう、前回書いたが、ぼくはスキーの経験がほとんどないのだ。

手持ちのiPhoneを開き、「スキー履き方」で検索して、それを手本にスキー板を履いた。おっかなびっくりで雪の上を進み、初心者コースに向かうリフトに乗った。

で、すべった。

意外といけた。怖くなかった。それどころか楽しいと感じた。楽しい! いや、楽しすぎる! ヤバい。最高だ!

ハマった。どハマりだ。泥沼ハマりだ!

夕方の4時までめいいっぱいすべり、充足感たっぷりで帰途についた。帰りの新幹線で、早くも次の日帰りスキーツアーの予約をした。そこからシーズンが終わる5月の連休明けまで、いけるかぎりスキーにいった。

春夏を挟んで、今シーズンもまたスキーにいきまくった。もう自分の生活にスキーは欠かせないものとなった。それもすべては、「そうだ、スキー、やろう」という思いつきからはじまったのだ。

スキーだけじゃない。思い立ったらすぐに行動するのは、日々あらゆることで実践している。

そもそもこの店だって、そんなふうに思い立ってはじめたのだ。流石に人生をかけた決断だから「そうだ、京都、行こう」や「スキー、やろう」ほど軽くはなかったが、悩みに悩んだ挙句の決断ではなかったことは確かだ。直感的に「おでん屋でもやるか」と思い立ち、すぐに修業先をさがしはじめた。

そして、今の自分がいる。おでん屋の店主。この先の人生をかけるのに、わるくない仕事だ。

「そうだ、京都、行こう」

すべてはそこからはじまった。

この言葉が人生の指針であり、座右の銘といってもいい。この先の人生も、そんなふうにやっていこうと思っている。自分の直感を信じて、そしてすぐに行動する。

次は何をやらかすのか、自分でも予想がつかない。

楽しい人生だ。

肝心の京都には、いまだ縁がないけどね。


スポンサーサイト




 
 

Comments


 
<- 10 2023 ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
姉妹ブログ「お父さんとの旅」
WEB小説「お父さんとの旅」週1~2回のペースで連載してます。
001_convert_20121102183528.jpg
北海道カヌーの旅
2001年秋~冬、北海道の川をゴムカヌーで下った、3カ月の旅の軌跡  大好評連載中    ↓
ブロとも申請フォーム
ツイッター フォローしてね
今日もつぶやいてます。ぜひフォローをお願いします。


Archive RSS Login